PR

FOMAREメンバーの本名年齢出身などプロフィール!高校大学や由来も調査!

バンド

今、若者を中心に絶大な人気を誇る3ピースロックバンド「「FOMARE(フォマレ)」。

彼らの作り出す熱い音楽と心に響く歌詞に惹きつけられている方も多いのではないでしょうか。

今回は、「FOMAREメンバーの本名年齢出身などプロフィール!高校大学や由来も調査!」と題してご紹介します!

この記事を読むとわかること!
  • FOMAREメンバーの本名年齢出身などプロフィール
  • FOMAREメンバーの高校大学は?
  • FOMAREの由来は?
  • まとめ

日本語を大切にした歌詞と力強い歌声が特徴で、若者を中心に人気を集めています。

FOMAREメンバーの本名年齢出身などプロフィール

FOMAREは、2014年に結成された群馬県出身の3ピースロックバンドです。

2014年:結成
2020年:ソニーミュージック内の新レーベル”Threethums”からメジャーデビュー

2024年で10周年を迎え、2025年は記念ライブツアーを実施しています。

メンバーはアマダシンスケさん(Vo/Ba)、カマタリョウガさん(Gt/Cho)、オグラユウタさん(Dr/Cho)の3人です。

しかし、オグラユウタさんは2025年8月を以て脱退しています。

それでは、各メンバーのプロフィールを詳しく見ていきましょう。

アマダシンスケ (ボーカル・ベース)

バンドのボーカルとベースを担当するアマダシンスケさん。

力強くも繊細な歌声と、心に突き刺さる歌詞で多くのファンを魅了しています。

担当ボーカル、ベース
本名天田晋介
愛称しんぽん
生年月日1996年7月29日
年齢29歳 (2025年9月現在)
出身群馬県伊勢崎市
血液型O型

本名は天田晋介さんです

年齢は、1996年7月29日生まれで、2025年9月現在、29です。

FOMARE結成時からのオリジナルメンバーで、バンドのメインの作詞作曲を手がけています。

ギターのカマタリョウガさんとは幼馴染の関係です。

カマタリョウガ (ギター・コーラス)

FOMAREの楽曲に厚みと彩りを与えるギターとコーラス担当のカマタリョウガさん。

アマダシンスケさんとの息の合った演奏は必聴です。

担当ギター、コーラス
本名釜田凌我
愛称カマタ
生年月日1996年4月22日
年齢29歳 (2025年9月現在)
出身群馬県伊勢崎市
血液型B型

本名は釜田凌我さんです

「みんなのおうちじかん~バンドリレー編~」のvol.4を担当させていただきます、FOMAREの釜田凌我(Gt/Cho)です!
引用元:UCHIDELI

年齢は、1996年4月22日生まれで、2025年9月現在、29歳です。

アマダシンスケさんとは幼馴染で、FOMARE結成からのメンバーです。

大の二郎系ラーメン好きとしても知られています。

オグラユウタ (ドラム・コーラス)

FOMAREのサウンドを支えるドラムとコーラス担当のオグラユウタさん。

安定感のあるパワフルなドラミングが魅力です。

担当ドラム、コーラス
本名不明
愛称かきぴー
生年月日不明
年齢30歳? (2025年9月現在)
出身群馬県前橋市
血液型A型

2019年11月にFOMAREに正式加入しました。

正確な生年月日はわかりませんでしたが、年齢はほかのメンバーより2歳年上の30歳のようです。

オグラユウタ(Dr, Cho)
僕は2人より年齢が2歳上なんですけど、地元が一緒で、群馬県高崎のライブハウスで出会いました。
引用元:音楽ナタリー

残念ながら、2025年8月を以て、FOMAREから脱退しています。

2025年8月30日のSWEET LOVE SHOWER公演をもちまして
Dr.オグラユウタがFOMAREを脱退することになりました。
引用元:FOMARE公式サイト

実は、何度かドラムメンバーが変更になっています。

旧ドラム担当

キノシタタクヤ

キノシタタクヤさんは、2017年から2019年までドラムを担当していました。

サイモン

そのほかにもサイモンさんという方がドラムを担当していたこともあるようです。

FOMAREメンバーの高校大学は?

次に、メンバーの皆さんの学生時代に迫ってみましょう。

FOMAREメンバーの高校は?

メンバーの中で唯一、高校名が公表されているのはドラムのオグラユウタさんです。

オグラユウタさんは、共愛学園高等学校を卒業しています。

共愛学園高等学校
偏差値:50~61
引用元:みんなの高校

高校時代はF&R部(軽音楽部)に所属していました。

―共愛学園高でF&R部に入部されました。F&R部の思い出といえば。

高校時代は音楽しかしていなかったですね。毎年、文化祭みたいなイベントがあって、野外でライブをするんですけれど。そこに向けてみんなで練習していく感じで、楽しかった。
引用元:me bu ku

アマダシンスケさんとカマタリョウガさんの出身高校については、具体的な情報は見つかりませんでした

xの投稿を探してみると両毛線を使っていたことがわかりました。

両毛線は高崎から伊勢崎を通って栃木県までつながっているので、沿線の高校だったと思われます。

アマダシンスケさんとカマタリョウガさんは高崎のライブハウスで、オグラユウタさんに彼らと会う機会が増えたと語っています。

アマダシンスケとカマタリョウガは中学のころから、高崎のライブハウスでちょいちょい会っていました。
引用元:me bu ku

FOMAREが群馬県高崎市で結成されたバンドであることから、メンバーは地元群馬県内の高校に通っていたと考えられますね。

FOMAREメンバーの大学は?

FOMAREのメンバーが大学に進学したかどうか、またその大学名については、情報は見つかりませんでした

Xの投稿を見ると、カマタリョウタさんは商学を学んでいたようです。

そこで群馬県高崎市で商学を学べる大学を調べてみると、高崎商科大学がありました。

高崎商科大学
偏差値:偏差値:40〜49
引用元:マナビジョン

群馬県高崎市で音楽と勉学を両立していたのかもしれませんね。

FOMAREの由来は?

ユニークなバンド名「FOMARE」の由来は、一体何なのでしょうか?

実は、FOMAREというバンド名は、日本酒の銘柄「北の誉(ほまれ)」からきています。

高校生の頃、メンバーがよく出演していたライブハウスの店長にバンド名を決めてほしいと相談したところ、たまたまカウンターに置いてあった日本酒「北の誉」を見て、店長が「お前ら『誉(ほまれ)』にしろ」と言ったのがきっかけだそうです。

アマダ:「お前ら『誉』にしろ」みたいな。最初ちょっと嫌だったんですよ。で「漢字は嫌です!」「ちょっとだけ変えたいです!」って言って。そしたら「じゃあ『F』にして『FOMARE』でよくない?」って。
引用元:J-WAVE NEWS

ライブハウスの店長の一声で名前が決まったんですね。

意外なほどシンプルな由来ですが、メンバーとライブハウスの店長との温かい交流があったことが伺えますね。

また高崎発のバンドと明言していることに対しては

―高崎発のバンドというイメージが強いのですが。
自分(オグラ)は前橋出身だし、他の二人は伊勢崎出身。僕たちが出逢い、育ててくれたのが高崎のライブハウスだったりするので。高崎発と言っています。
引用元:me bu ki

と語っています。

まとめ

今回は、群馬県高崎市出身の3ピースロックバンド「FOMARE」について、メンバーのプロフィールやバンド名の由来、学生時代に迫ってみました。

  • アマダシンスケさん(Vo/Ba)とカマタリョウガさん(Gt/Cho)幼馴染
  • オグラユウタさん(Dr/Cho)は2歳年上。2025年8月に脱退。
  • オグラユウタさんは共愛学園高等学校の出身。
  • アマダシンスケさんとカマタリョウガさんの出身高校や大学については公表されていない。
  • バンド名「FOMARE」は、日本酒の銘柄「北の誉(ほまれ)」から名付けた

学生時代から地元群馬県で活動を続け、着実にキャリアを積み重ねてきたFOMARE。

彼らのこれからの音楽活動、そしてさらなる成長にもますます注目が集まりますね!