PR

yutoriメンバーの年齢や本名出身などプロフィール!由来も調査!

バンド

レコーディングをしたいという想いで作った1曲が、予想外の反響を呼んだyutori。

その後、配信した楽曲は多くの媒体で紹介され、大型フェスにも次々と出演しています。

彗星のごとく現れたと評されるyutoriを、まだ知らない方も多いのではないでしょうか?

 今回は yutoriメンバーの年齢や本名出身などプロフィール!由来も調査!」と題して紹介したいと思います!

この記事を読むとわかること!
  • yutoriメンバーの年齢や本名出身などプロフィール!
  • yutoriのバンド名の由来は?
  • yutoriの最近の活動は?
  • まとめ

yutoriは、ボーカル・古都子さんの力強くも繊細な歌声と、バンドのポテンシャルの高さで注目を集めています。

yutoriメンバーの年齢や本名出身などプロフィール!

yutoriは、2025年に結成5周年を迎え、4月にはシングル『スピード』で待望のメジャーデビューも果たしました。

yutoriのメンバー4人のプロフィールを紹介します。

佐藤古都子(Vo./ Gt.)

yutoriのボーカルは佐藤古都子(さとう ことこ)さんです。

名前佐藤古都子(さとう ことこ)
年齢21歳
生年月日2004年3月10日
出身地 京都府

今年の誕生日投稿です。

ベースの太一さんからのお祝い投稿です。

出身地は美しい京都です!

家族にはかわいい猫さんもいます。

内田 郁也 (Gt.)

yutoriのギターは内田 郁也(うちだ いくや)さんです。

名前内田 郁也(うちだ いくや)
年齢23歳
生年月日2001年12月29日
出身地 埼玉県

今年の誕生日はまだ先ですね!去年の郁也さんの決意表明です。

ドラムの蓮さんからお祝い投稿。

内田 郁也(うちだ いくや)
ギター&コーラス担当。
自称ポーカーフェイス。
誕生日は12月29日。(23歳)
出身は埼玉。

引用元 : TV-RANKING

クレーンゲームとラムネバーにハマっているようです!

豊田 太一(Ba.)

yutoriのベースは豊田 太一(とよだ たいち)さんです。

名前豊田 太一(とよだ たいち)
年齢21歳
生年月日2004年4月14日
出身地 東京都

太一さんのかっこいいショットの誕生日投稿です。

古都子さんからのお祝い投稿。

郁也さんからのお祝い!兄弟のような2人。

太一さんはベースの練習風景をよく投稿しています。

浦山 蓮(Dr.)

yutoriのドラムは浦山 蓮(うらやま れん)さんです。

名前浦山 蓮(うらやま れん)
年齢23歳
生年月日2002年6月20
出身地 宮城県

スタッフから!

郁也さんからのお祝い投稿です。

太一さんからお祝い投稿もありました。

「ARABAKI ROCK FEST.25」のに出演!地元宮城でのライブ。

―浦山さんは宮城ご出身ですが、地元で演奏するのはいかがでしたか。

 浦山:やっぱり気持ちがいいですよね。仙台でライブをすると帰ってきた感があるというか。お客さんも温かく「おかえり」と言ってくれるので。アラバキで言ってもらえるとなおさら嬉しいですね。

引用元 : Ameba COLORwe

蓮さんのドラムの面白いアングルショット。

yutoiのバンド名の由来は?

「yutori」という名前は、メンバーが持ち寄った言葉から語感で決まりました。

ーーーyutoriの結成のきっかけや、バンド名に込められた思いをお聞きしたいです。

実は語感と言葉で選んだバンド名でして。

引用元 : WANNA LAB.

ーバンド名「yutori」の由来はなんですか?

ドラムの浦山が三文字で「KOTORI」さんや「yonige」さんみたいな名前にしたい! と提案してくれて、メンバーでアイディアを出し合って決まった名前が「yutori」です。

引用元 : Rolling Stone Japan

メンバーが“ゆとり世代”にあたることも、決め手になったみたいです。

yutoriというバンド名は、4人が2001~2004年生まれでいわゆる“ゆとり世代”であることから。

引用元 : Musicman

「yutori」というバンド名は、エピソードからすると、想いというより音や響きというような感覚で決まったようですね。

yutoriの結成のきっかけ

yutoriは、古都子さんの「レコーディングをしたい」という、ちょっとした好奇心のような気持ちから始まりました。

yutoriは、もともと1回限り限定で集まったメンバーでした。

──そもそも組んだときは1曲だけで終わるつもりで、バンドとして続けていく気はなかったそうですね。

古都子:なかったです。1曲やったら解散、みたいな。

蓮:解散というか、結成してもない感じ。

古都子:うん。レコーディングしてリリースして、はいじゃあねっていう。

引用元 : BARKS

古都子さんは当時、軽音部の高校生でした。

軽音部は、野球部よりも休みが少なく、朝練も多く、周りから「軽音楽部ってかわいそう」と言われるほど厳しかったそうです。

そのため、歌うことは好きなのに本当の意味でバンド活動を楽しめずにいたそうです。

古都子:うん。部活内にバンドはあったんですけど、野球部よりも休みがなくて、朝早く集合することも多かったんですよ。学校内では「軽音楽部ってかわいそう」と言われる感じの部活だったから、私も「バンドってすごい楽しい!」とは思っていなくて。

引用元 : Rolling Stone Japan

その一方で、部活でバンドを組んでいた友人たちが、音楽アプリに、オリジナル曲をアップしているのを羨ましく思っていました。

同じ部でバンドを組んでいた人たちはインディーズバンドが音源を投稿するアプリにオリジナル曲をアップしていたりするのがちょっとうらやましかったんだとか。

引用元 : Tresen Fm yokohama

古都子さんは、レコーディングがしたくて、友人にバンドを組みたいと相談しました。

その友人は、バンド・ペルシカリアのボーカルで、矢口結生(やぐち ゆうい)さんです。

矢口結生さんはファーストシングルに楽曲を提供し、ゲストボーカルとしても参加しています。

矢口さんの紹介で、ギターの郁也さん、ドラムの蓮さんと出会い、古都子さんがベースに後輩の太一さんを誘ってメンバーが揃いました。

学校の外でバンドを組んだら楽しくなるかなと思って、知り合いだった矢口くんに「外でバンドを組みたい」と言ったら「じゃあ俺がドラムとギターを集めてくる。同じ部活に豊田くんっていう、ベースの上手い後輩がいるって言ってたじゃん? その子誘ってみてよ」という流れで矢口くんがこの2人(浦山・内田)を誘ってくれて。私は太一くんに「バンドを組もうと思っているんだけど、よかったら弾いてくれない? 1曲しかやる予定ないからさ」 みたいに言ったら「いいっすよ!」とOKしてくれてyutoriを結成しました。

引用元 : Rolling Stone Japan

実は太一さんは古都子さんと、高校見学のときに出会っていました。

古都子さんを見た瞬間、「この人と一緒にやりたい」と直感で感じたそうです。太一さんは「あの直感を信じてよかった」と嬉しそうに振り返っています。

一方、古都子さんも、ベースが上手すぎて少し浮いていた太一さんのことを気にしていたのだそう。

豊田太一( Ba. ):高校見学のタイミングでこの人(佐藤さん)を見つけて…。性質が飛びぬけていたので、直感でこの人と組みたいと思いました。その直感でここまでやってきましたね。 直感を信じて良かったです

佐藤:実は私もベースの実力があるゆえに孤立していた太一が気になってはいて。yutoriを組む話が出た時に、声をかけたら「いいですよ!」と言ってくれました。

豊田:こちらとしては、願ったり叶ったりでした(笑)。

引用元 : Ameba COLORweb

メンバーの初顔合わせはレコーディングの当日だったそうです!

古都子さんは「このレコーディングが終わったら解散するつもりだった」と話しています。

そのため、古都子さんはギターの郁也さんやドラムの蓮さんについても、名前や顔を覚える気はなかったと当時の気持ちを話しています。

古都子さんだけでなく、メンバー全員に言えることでした。
誰も明確な意志を持って集まったわけではなく、本当にバンドとして活動しようとは考えていなかったようなのです。

佐藤 「1曲だけやってみよう」と集まったメンバーと5年も一緒にいることになるとは思っていませんでした。太一は高校の後輩だったからお互いのことを知っていたんですけど、当時2人のことは「ギターの人」「ドラムの人」と呼んでいて。最初は、名前と顔を覚えようという努力すらしていませんでしたね。

浦山 古都子だけじゃなくて、みんなそうでした。

引用元 : 音楽ナタリー

そしてリリースされたのがショートカット feat. 矢口結生です

 古都子さんと矢口さんが歌う、勢いのあるツインボーカルが魅力の楽曲で話題になりました。

リリース直後から反響は大きく、Eggs内ランキングでは3週連続4部門1位を記録。
再生回数は2日で1万回を超えまし

2020年11月に結成。その約1ヶ月後、初の楽曲として「ショートカット feat. 矢口結生」をEggsに投稿したyutori。すると、同曲はEggs内のランキング4部門(楽曲デイリー、楽曲ウィークリー、アーティストデイリー、アーティストウィークリー)で1位を獲得し、以降、3週間連続で1位を保持した。

引用元 : Musicman

古都子さんと太一さんは、それがどれほど凄いことなのか、当時はピンときていなかったようです。
2人は説得されて、バンドを続けることに。

多くのリスナーが、古都子さんのインパクトのある歌声に惹きつけられました。

蓮:「ええー!」みたいな。それで「これはやったほうがいいよ」って、凄さがよくわかっていない古都子と太一を説得しました。

──そんなふうに伸びた理由はなんだったんだと思います?

内田:やっぱり古都子のヴォーカル力だと思います。曲についたコメントの8割は「このヴォーカル誰?」みたいな感じだったんで。

引用元 : BARKS

精力的に全国ツアーや楽曲リリースを重ねて、JAPAN JAM」「METROCK」「MERRY ROCK PARADE」などの大型フェスへの出演も果たしました。

はじめて出会ったとき、4人は友人でもなく、共通の目標もありませんでした。お互いの想いを分かちあい、経験を重ねる中で、「バンド・yutori」として一つになっていきました。

そんな関係性の中でもボロボロに泣きながらバンドを存続するか真剣に話し合う事があったそうで、浦山さんと内田さんの年長組がお酒が入っていたのもあってほぼ殴り合いのような言い合いに佐藤さんは驚いていたそうですが、それがyutoriとしてバンドを続けていく本音をぶつけ合う良い機会だったと振り返っていました。

引用元 : Tresen Fm yokohama

お互いの誕生日を祝うやりとりからも、今の「yutori」のあたたかな空気が伝わってきますよね。
そんなメンバーの絆が、より感じられる投稿を紹介します。

そしてインタビュー記事のこの一言。

「この4人でずっと一緒にやっていきたいです。
それがyutoriであるために、一番大事な部分かなと思います。」

バンドが大きくなるにつれて、サウンド面はアレンジでピアノが入ったり、他の弦楽器が入ったりとか全然あり得るとは思うんです。だけど古都子も言ったように、曲の題材が恋愛だろうが恋愛じゃなかろうが、誰かに寄り添える歌を作っていくべきだと思います。音で届けるっていうのを今できてるというか、したいと思ってやってるのでそこは変わらないでいたい。
あとは誰も抜けずに、この4人でずっと一緒にやっていきたいです。
それがyutoriであるために、一番大事な部分かなと思います

引用元 : BARKS

yutoriは「誰かに寄り添えるような楽曲を届けたい」という想いを大切に、今後もこの4人でブレずに続けていきたいと語っています。

yutoriのメンバー4人は、何かに導かれるようにして集まったみたいです。なんだか運命のようなものを感じますね。

yutoriの最近の活動は?

2025年のyutoriの活躍を紹介します。

  • 2025年4月24日ついに「スピード」でメジャーデビュー!
    アニメ「ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS」エンディングテーマとして話題になりました。
  • 2025年6月29日 公式2ndシングル「月と私のかくれんぼ」配信!
    アニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディングテーマを書き下ろました。
    生成回数を記録更新中です!

yutori史上、最大規模の全国9都市を巡るワンマンツアー
「yutori ONEMAN TOUR 2025 One call away」を開催。
次々とSOLD OUT!

2025年10月17日新曲「愛してるって嘘ついた」リリース!

今年の冬yutori 5th Anniversary “MODE”」 (結成5周年記念公演)開催決定!

まとめ

yutoriのまとめです!

  • yutoriは2020年12月7日に結成され、2025年で結成5周年を迎える。
  • 初めて投稿された楽曲は「ショートカット feat. 矢口結生」。
  • ボーカル・佐藤古都子さんとベース・豊田太一さんは高校時代の先輩・後輩。
  • ギターの内田郁也さんとドラムの浦山蓮さんは、ペルシカリアの矢口結生さんの紹介。
  • バンド名「yutori」は、「語感」重視で決められた。

次世代ロックバンドの大本命と評判のyutori。
 音楽業界からも熱い視線が注がれています。 今後の活動から目が離せません!