千葉県柏市発のロックバンド This is LAST。
結成から着実に成長を遂げ、2025年10月よりTBS系で放送されているドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」では新曲「シェイプシフター」が主題歌に抜擢され、バンド史上最大の注目を浴びています!
そんな大人気のThis is LASTですが、まだまだ情報が少なく、メンバーのプロフィールやバンド名の由来など気になっている方は多いのではないでしょうか?
今回は「This is LASTメンバー年齢や出身は?脱退の噂や由来も調査!」と題して、This is LASTの魅力にせまりたいと思います!
- This is LASTメンバー年齢や出身は?
- This is LASTメンバーで脱退した人はいる?
- This is LASTのバンド名の由来は?

2026年10月にはThis is LAST初の日本武道館単独公演決定しています!
This is LASTメンバー年齢や出身は?
This is LASTのメンバーの年齢出身などプロフィールはこちらです!
菊池 陽報(きくち あきつぐ):Vo&Gt
This is LASTのVo&Gtは菊池 陽報さんです!
読み方は「きくち あきつぐ」さんです!
| 名前 | 菊池 陽報(きくち あきつぐ) |
| 担当 | ギター・ボーカル |
| 年齢 | 30歳?(2025年11月現在) |
| 誕生日 | 1995年1月26日? |
| 出身 | 千葉県柏市?(This is LASTの結成地) |
誕生日はXの投稿により、1月26日であることがわかります。
【🎊🍾Happy Birthday‼︎🍾🎊】
— This is LAST (@ThisisLASTBAND) January 25, 2022
━━━━━━━━━━━━━━━
本日1月26日(水)は
This is LAST ボーカル&ギターこと
🎉🎂あきの誕生日です‼️🎂🎉
━━━━━━━━━━━━━━━
主に恋愛面で幸せな1年になりますように❕
そして幸せな曲も増えますように☺︎
㊗️㊗️おめでとう㊗️㊗ pic.twitter.com/ymGIJn0Cnu
菊池陽報さんは公式には年齢を公開していません。
ですが、2019年に「24歳絶対いい歳にするわ!」という投稿をしています。
このことから、1995年1月28日生まれの30歳と推測しました!
のんたそ!ありがとう😭😭😭😭
— 菊池 陽報 (@akitsugu0) January 28, 2019
24歳絶対いい歳にするわ!💪🔥
バンド自体は千葉県柏市で2018年に結成されていますが、菊池 陽報さん自身が千葉県柏市出身であるかは不明でした。

高校生のころ、「BECK(ベック)」というバンドマンを描いた映画を見たことがキッカケでバンドに興味を持ち、弟さんをバンドに誘ったそうです!
鹿又輝直(かのまた てるただ):Dr
| 担当 | ドラム |
| 年齢 | 28歳?(2025年6月現在) |
| 誕生日 | 1月13日 |
| 出身 | 千葉県柏市? |
This is LASTのDr.は鹿又輝直(かのまた てるただ)さんです!
TBSテレビ
— てる / This is LAST (@Teru_SL13) November 17, 2025
「CDTVライブ!ライブ!」
ゴールデンタイム地上波音楽番組
This is LASTの初出演が決定しました
緊張ヤバいです@TBSCDTV #CDTVライブライブ#ThisisLAST pic.twitter.com/4NzTJx6Tji
誕生日は1月13日です。
2020年1月のXの投稿にて「3年前に成人式を迎えた」と記載されているので、2020年1月に23歳になったのではないかと推測できます。
ですので、2025年6月現在は28歳なのではないかと思います。
【🎉🎂HAPPY BIRTHDAY‼︎💥】
— This is LAST (@ThisisLASTBAND) January 12, 2020
本日は成人の日!
そして成人の日である本日1月13日は
3年前に成人式を終えた男、
This is LASTのドラマーてるの誕生日です!!
今年の夏こそはマッチョになってタンクトップで外出する野望があるそう…
これからも最高のドラミングを宜しく!!
㊗️㊗️おめでとう!㊗️㊗️ pic.twitter.com/NbQE26HYpd
出身地については菊池 陽報さんと同様に、鹿又輝直さん自身が千葉県柏市出身であるかは不明でした。

2人の出会いは、菊池さんがドラマーを探していた時に、弟さんが「高校で活きの良い先輩がいる」と言って、鹿又さんを連れて来たのがキッカケなんだそうです!
This is LASTメンバーで脱退した人はいる?
This is LASTのメンバーだった菊池竜静(きくち りゅうせい)さんが、2023年11月に脱退しています。
菊池竜静さんは菊池 陽報さんの実の弟で、ベースを担当していました。
菊池竜静さんは体調不良により、2022年12月から休養していました。
菊池竜静 脱退のお知らせ pic.twitter.com/zsMyGwwGwx
— This is LAST (@ThisisLASTBAND) November 24, 2023

竜静さんの脱退に落ち込むファンも大勢いましたが、ゆっくり休んで元気になって!という励ましの声が多数ありました。
竜静さんの脱退後はベージストである芳井雅人(よしい まさと)さんがサポートベースを担当しており、2024年に行われたワンマンライブツアー公演も参加しています。
先日行われたフェスでもサポートベースをしているのは芳井さんです。
GFEST.2025
— 芳井 雅人 (@masato0729bass) November 22, 2025
This is LASTのサポートにて出演でした🙌
めちゃくちゃ暖かい空気の中ライブできて楽しかった〜!ありがとうございました!#ThisisLAST#GFEST pic.twitter.com/HmsTpaVzF1

しばらく芳井さんがサポートに入りそうですね!
This is LASTのバンド名の由来は?
This is LASTのバンド名の由来は「この3人でやってダメだったら、音楽人生に終止符を打とう」という意味を込めてつけたんだそうです。
インタビューで、菊池さんが由来について語っていました。
――当初からスリーピースバンドだったんですか?
菊池 他にもメンバーがいて、4人になったり5人になったりして、バンド名や音楽のジャンルも変わっていったんですが、この3人は不動でした。一時期、りうせいがバンドを抜けるんですけど、何の根拠もないのに、この3人で売れるって自信はあって。この3人でやってダメだったら、音楽人生に終止符を打とうという意味で、This isLASTというバンド名を付けたんです。
引用元:W online

「この3人でダメなら、全部終わりでいい」
そんな強い意志と覚悟から生まれた名前だったんですね!素敵!!
まとめ

この記事のまとめです!
- This is LASTは、菊池 陽報と鹿又輝直の2人組
- 菊池 陽報は年齢はおそらく30歳。誕生日は1月26日
- 菊池 陽報と鹿又輝直の出身地は公表されていないが、This is LASTが結成されたのは千葉県柏市
- 鹿又輝直の年齢はおそらく28歳で、誕生日は1月13日
- This is LASTを脱退したのは菊池 陽報の弟、菊池竜静
- 菊池竜静は2023年11月に体調不良を理由に脱退している
- This is LASTのバンド名の由来は「この3人でやってダメだったら、音楽人生に終止符を打とう」という意味が込められている
いかがでしたでしょうか?
これからもますます注目です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
