PR

おいしくるメロンパン メンバー大学は?本名年齢出身などプロフィール!由来についても!

バンド

透明感のある歌声と独特な世界観で、今注目を集めている3ピースロックバンド「おいしくるメロンパン」!

結成から10周年という節目の2025年10月にメジャーデビューを果たした彼らですが、メンバーのプロフィールが気になる方も多いのではないでしょうか?

今回は「おいしくるメロンパン メンバー大学は?本名年齢出身などプロフィール!由来についても!」と題して、詳しく紹介していきたいと思います!

この記事を読むとわかること
  • おいしくるメロンパン メンバー大学
  • おいしくるメロンパン メンバー本名年齢出身などプロフィール!
  • おいしくるメロンパン バンド名の由来
  • おいしくるメロンパンはメジャーデビューについて

メジャーデビューおめでとうございます

おいしくるメロンパン メンバーの出身大学は?

おいしくるメロンパンのメンバーが通っていた大学について調べてみました!

具体的な大学名については公開されていません

峯岸翔雪さんとナカシマさんは大学の同級生、原駿太郎さんは峯岸さんの高校時代の同級生だったことが公式に発表されています。

峯岸翔雪(Ba)が大学の同級生であるナカシマ(Vo&Gt)と、高校の同級生だった原駿太郎(Dr)を誘い、3人で「おいしくるメロンパン」を結成。
引用元:公式サイト

詳しい大学名については、ファンの間でも様々な推測がされています。

  • SNS上に【ナカシマさんと峯岸翔雪さんは日本大学芸術学部音楽学科出身ではないか?】という投稿があった
  • 日芸祭2021の画像に「母校に帰ってきた!」との文字(公式サイト

この2つからナカシマさんと峯岸翔雪さんは日本大学芸術学部出身の可能性が高そうです

原さんについては情報がなく、わかりませんでした。

それでは、メンバー一人ひとりの詳しいプロフィールを見ていきましょう!

おいしくるメロンパン メンバー本名年齢出身などプロフィール!

おいしくるメロンパンの3人のメンバーについて、詳しいプロフィールをご紹介します!

ナカシマ(ボーカル・ギター)

担当ボーカル・ギター、作詞作曲
生年月日1994年10月16日
年齢31歳(2025年10月現在)
出身地福岡県

ナカシマさんの本名は公開されていません。

年齢は、1994年10月16日生まれで、2025年10月現在、31歳です

出身地は福岡県です

ナカシマさんは透き通るような歌声が特徴で、おいしくるメロンパンのほぼ全ての楽曲の作詞・作曲を手がけています。

高校時代は吹奏楽部の部長を務め、当時はアルトサックスを担当していたそうです。

とーやま校長「そうだよね。ナカシマ先生も吹奏楽部だったんですよね。なんの楽器を担当されていたんですか?」
ナカシマ先生「アルトサックスをやっていました」
引用元:SCHOOL OF ROCK

峯岸翔雪(みねぎし しょうせつ)

担当ベース・コーラス
生年月日1994年6月14日
年齢31歳(2025年10月現在)
出身地千葉県

峯岸翔雪さんは本名で活動されていると思われます。

年齢は、1994年6月14日生まれで、2025年10月現在、31歳です

出身地は千葉県です

影響を受けたバンドとして、BLANKEY JET CITYやBUMP OF CHICKENを挙げています。

スイーツが大好きで、SNSでは「今日のミネスイーツ」と称して様々なスイーツをレポートしています。

2020年9月10日に結婚されています

原駿太郎(はら しゅんたろう)

担当ドラム・コーラス
生年月日1994年12月11日
年齢30歳(2025年10月現在)
出身地千葉県

原駿太郎さんの本名で活動していると思われます。

年齢は、1994年12月11日生まれで、2025年10月現在、30歳です

影響を受けたバンドとして、サザンオールスターズや銀杏BOYZなど挙げています。

原駿太郎(Dr):いろんなバンドのコピーをひたすらやってました。サザンオールスターズだろうが、銀杏BOYZだろうが、東京事変だろうが。
引用元:FanPlusMusic

原さんも2022年11月1日に結婚されています

3人とも1994年生まれの同学年なんですね。

それでは、ユニークなバンド名の由来について見ていきましょう!

おいしくるメロンパン バンド名の由来は?

「おいしくるメロンパン」というバンド名、一度聞いたら忘れられないインパクトがありますよね!

この個性的な名前の由来について詳しくご紹介します。

バンド名「おいしくるメロンパン」は、特に深い意味があるわけではなく、日常の何気ない瞬間から生まれました

ある日、ナカシマさんがメロンパンを食べていた時に、「メロンパンが美味しい状態である」ことを表現する言葉として「おいしくるメロンパン」というフレーズを思いつき、それがバンド名になったそうです。

峯岸と大学でよく一緒にいることがあって。その当時、ふたりのあいだで語呂のいい言葉を生み出すということが流行ってたんです。ある日メロンパンを食べたときに「おいしくるメロンパン」っていう言葉が生まれて、「いいの出たね」ってストックしていたんですよ。それでバンド組むってなって、バンド名決まらないから、ストックしていたあれ使おうってことで、おいしくるメロンパンになりました。
引用元:FanPlusMusic

語感の良さから生まれた名前なんですね!

さて、そんなおいしくるメロンパンですが、メジャーデビューについても気になりますよね!

おいしくるメロンパンはメジャーデビューしてる?

おいしくるメロンパンは2025年10月にメジャーデビューを果たしました!

メジャーデビュー発表の瞬間

2025年6月29日、日比谷野外音楽堂で開催された「おいしくるメロンパン antique tour – 貝殻の上を歩いて –」のツアーファイナルにて、トイズファクトリーよりメジャーデビューすることが発表されました!

すごく祝福の声が多くて。祝福の声しか届いていないですけど(笑)、本当に喜んでくれるんだっていうのが素直に嬉しかったですね。インディーズに10年こだわってきて、ずっとこのままいくんじゃないかって思っている人もたくさんいるだろうなっていう中での発表だったので、どういうふうに受け取られるのか不安もあったんですけど、喜んでいただけているんだったらよかったなって。
引用元:rockin’on

この日は自身初の野外単独公演であり、デビュー発表の瞬間、会場からは大きな拍手と歓声が沸き起こったそうです!

メジャーデビュー作品について

2025年10月1日に、10th mini album「bouquet」をリリースしました!

収録曲(全5曲)

  1. 未完成に瞬いて(TVアニメ「フードコートで、また明日。」オープニングテーマ)
  2. 群青逃避行
  3. 誰もが密室にて息をする
  4. 十七回忌
  5. クリームソーダ

ナカシマ:
「インディーズにこだわって10年間活動してきたんですけど『メジャーデビューするならトイズがいいね』と結成当初に話していて。10年という節目で運命的な縁があって、メジャーデビューする運びとなりました。
引用元:音楽ナタリー

より多くの人に彼らの音楽が届くようになりますね

2025年9月29日で結成10周年を迎えたおいしくるメロンパンにとって、メジャーデビューは記念すべき節目でもあります。

10周年という節目でのメジャーデビュー、素敵ですね!

初のZeppツアー開催

メジャーデビューに合わせて、バンド初となるZeppツアー「おいしくるメロンパン bouquet tour – never ending blue –」の開催も決定しました!

ツアー日程

  • 2025年10月24日(金)福岡・Zepp Fukuoka
  • 2025年10月25日(土)大阪・Zepp Osaka Bayside
  • 2025年11月2日(日)名古屋・Zepp Nagoya
  • 2025年11月9日(日)札幌・Zepp Sapporo
  • 2025年11月28日(金)東京・Zepp DiverCity

大規模なツアーで、ファンの期待も高まっていますね!

まとめ

今回は「おいしくるメロンパン メンバー大学は?本名年齢出身などプロフィール!由来についても!」と題して、おいしくるメロンパンについて詳しく紹介してきました!

  • 2015年9月に結成された3ピースロックバンド
  • メンバー3人とも1994年生まれで、2025年10月現在30〜31歳
  • バンド名は「語呂のいい言葉」として偶然生まれた親しみやすい由来
  • 結成10周年という節目の2025年10月にトイズファクトリーからメジャーデビュー
  • 初のZeppツアーも開催予定

10年間かけて築き上げてきた音楽性と、変わらぬ姿勢でファンに愛され続けるおいしくるメロンパン。メジャーデビューによって、さらに多くの人に彼らの透明感ある音楽が届くようになりますね。

今後の活躍がますます楽しみです!