PR

NELKEメンバー本名年齢出身などプロフィール!由来についても!

バンド

NELKE(ネルケ)は圧倒的な音楽性とライブパフォーマンスで、口コミとSNSの発信のみで火がつた、最も勢いのある大注目のバンドです。

そんな彼らのプロフィールが気になるという方も多いのではないでしょうか。

今回は「NELKEメンバー本名年齢出身などプロフィール!由来についても! 」と題して紹介したいと思います!

この記事を読むとわかること!
  • NELKEメンバーの年齢や本名出身などプロフィール!
  • NELKEのバンド名の由来は?
  • NELKEの躍進!
  • まとめ

NELKEは常にチケットはSOLD OUT! 
楽曲の魅力と圧巻のライブ・パフォーマンスから「#NELKEはガチ」という口コミで人気拡大中のバンドです。

NELKEメンバーの年齢や本名出身などプロフィール!

NELKEは、音楽キャリア豊富な5人組バンドです。
メンバーはそれぞれ、他のバンドでサポートを務めたり、他にバンド活動があったりと多彩な経歴を持っています。

RIRIKO(Vo/Gt)

名前RIRIKO(りりこ)
本名非公開
呼び名RIRIKO
担当ボーカル・ギター、作詞作曲
生年月日1995年5月27日
年齢30歳(2025年10月現在)
出身地東京都新宿区

RIRIKOさんの本名は公開していないようです。

RIRIKOさんは1995年5月27日生まれの30歳です!

Birth:1995.05.27

引用元:RIRIKO OFFICIAL HP

RIRIKOさんの誕生日の投稿です。birthdayカチューシャが可愛いです。

出身は東京都新宿区です。

RIRIKO 東京/新宿出身

引用元:Tune core

RIRIKOさんは高校時代からすでに注目を集めていました。ボーカルとして受賞歴もあり、その才能は早くから評価されてきました。

2011年に「高校生バンドバトル」でMVP賞、2012年に「JYOJI-ROCK U-22 GP」でベストボーカリスト賞を受賞。 卒業後は、東京音楽大学へ通いながら自身の音 楽活動を続け、 2017年には、TVアニメ『クジラの子は砂上に歌う』のOP主題歌となった 「その未来へ」でランティスよりメジャーデビューを果たす。

引用元 : tunecore JAPAN

シンガーソングライターとして2017年にメジャーデビュー

RIRIKOさんは、2017年にメジャーデビューしています。

RIRIKOさんは、ソロとしての活動に加えて、多くのアーティストへ楽曲を提供する作詞・作曲家としても活躍しています。

  • 日向坂46「アディショナルタイム」 作曲/編曲
  • 内田真礼「ストロボメモリー」 作詞/作曲/編曲
  • 東山奈央「冷めない魔法」作詞/作曲(TVアニメ『異世界食堂2』ED主題歌)

シンガーソングライターとして活動する傍ら、作詞作曲家としても活動して おり、声優の内田真礼や東山奈央をはじめとする複数の声優アーティストの TVアニメタイアップ曲、日向坂46やラストアイドルなどの数多くのアー ティストへ楽曲提供をする新進気鋭の若手クリエイターとしても注目を集めている。

引用元 : tunecore JAPAN

Kei(Dr)

NELKEのドラムは、keiさんです。

名前Kei Tanaka
本名田中圭
呼び名けいくん、けいちゃん
担当ドラム、運営
生年月日1995年8月3日
年齢30歳(2025年10月現在)
出身地東京都

keiさんの以前のバンド「Navy Sugar」のオフィシャルサイトにも、年齢やフルネームが記載があります。

Keiさんの本名は田中圭さんです!

俳優の田中圭さんと同姓同名、漢字まで一緒なんですね!

keiさんの誕生日は8月3日です。

2019年の誕生日、Xの投稿にて

「23歳は色んなものを観て溜めて溜めてきたので24歳はそれを解放するぞ〜」

とありますので、計算すると2025年の11月現在は30歳ですね!

keiさんは、所属バンドでの活動に加えて、さまざまなバンドでサポートメンバーとしても活躍していた、実力派ミュージシャンです。

Keiさんは、ドラム講師としても経験があるようです。
講師時代のプロフィールにも生年月日が書かれています。
KeiさんとRIRIKOさんとは同い年なんですね!

MESSAGE
初めまして!ドラム講師のKeiと申します!
ドラムを始めたばかりの方、経験者で伸び悩んでいる方、生徒様の要望に合わせて、親切丁寧にレッスンできたらと思っています!

ライブハウスでのライブ経験が多いので、ライブのノウハウなども重ねて教えていけたらと思っています!一緒に楽しくドラムを叩きましょう!

引用元 : NOAH MUSIC SCHOOL

「Navy Sugar」のオフィシャルサイトに、「けいの50の質問」というプロフィールページが掲載されていました。

そこで、keiさんの身長や体重、好きなものなど、素顔がのぞけます。

keiさんは『ちいかわのグッズ』を集めていて、 座右の銘は「明日やろうは馬鹿野郎」だそうです。

クールな印象のkeiさんですが、思わずクスッとなりますね!

タケダ トシフミ(Ba)

NELKEのベースは、タケダ トシフミ さんです。

名前タケダ トシフミ
本名不明
呼び名トシ
担当ベース
生年月日1997年?8月29日
年齢28歳?
出身地川崎

「タケダトシフミ」が本名であるかは、わかりませんでした。

誕生日は8月29日です。

メンバーからの呼び名:トシ

8月29日生まれ

Keiの大学の後輩。自身の本バンドはなく、サポートベースとして活動。

一番歳下で、愛されキャラ。

引用元 : NELKE OFFICIAL SITE-areMond 

Keiさんが、大学時代のトシフミさんとの思い出を添えて投稿しています。

トシフミさんは、Keiさんの大学の後輩です。

 Instagramのプロフィールに「1997 KELKE Bass」とあり「1997」はもしかすると生まれ年かも知れません。

そう考えると、年齢はおそらく28歳!と予想できます。

Keiさんの大学の後輩という情報とも一致しますね。

1997 NELKE Bass @nelke_official

x.com/mfst_sis

引用元 : タケダ トシフミ Instagram

Xの投稿にて「故郷川崎」「地元川崎」という文章がありました。

このことから、タケダさんの出身は川崎かと思います。

プロフィールにもあるように、トシフミさんさんは、サポートベーシストとしてさまざまなライブに出演しています

伊藤 雅景(Gt)

NELKEのギターは、伊藤 雅景 (いとう まさかげ)さんです。

名前伊藤 雅景 (いとう まさかげ)
本名伊藤 雅景 (いとう まさかげ)?
呼び名まさかげさん、マサカゲニキ、ニキ
担当ギター
生年月日1994年?3月30日
年齢31歳?
出身地千葉県?

本名であるか公表していないようですが、名前が漢字フルネームですので、本名の可能性が高そうです。

メンバーからの呼び名:まさかげさん、マサカゲニキ、ニキ

3月30日生まれ

RIRIKO BANDが始まって2ヶ月後に途中加入。

NELKEのライブの音色・各楽器のバランスを考えている。

一番歳上で、みんな厚い信頼を寄せている。酒の飲むペース早め。

引用元 : NELKE OFFICIAL SITE-areMond

誕生日にサポート先のメンバーからサプライズお祝いされたようです!

雅景さんのInstagramプロフィールには「1994 Guitarist!」と書かれています。
この「1994」が生まれ年だとしたら、現在は31歳!と予想できます。

1994 Guitarist!NELKE
@nelke_official 、XANADU YOUTHZ

引用元 : 伊藤 雅景 Instagram

出身地は公表していないようですが、Xの投稿にて「柏616に通っていた高校時代を思い出す」という文章がありました。

このことから、高校時代に千葉県で過ごしていた可能性が高そうですね。

雅景さんは、トシフミさんと同じく、固定のバンドには所属していなかったようです。

さまざまなアーティストのサポートを通じて、バンドごとのカラーや楽曲を楽しみながら、自分らしい表現、音楽を探しているように感じました。

雅景さんはメンバーからも頼りにされ、尊敬されていますね。

ちゃんしお(Kye)

NELKEのキーボードは、マツモト シオリ さんです。

名前マツモト シオリ
本名マツモト シオリ?
呼び名ちゃんしお、ちゃんし(RIRIKOからのみ)
担当キーボード、ピアノ
生年月日12月10日
年齢29歳?(2025年11月現在)
出身地神奈川県

「マツモト シオリ」が本名であるか公表していないようです。

誕生日は12月10日です。

Xの投稿により、2021年12月で25歳になったようですので、2025年11月現在は29歳なのではないかと思います。

出身地は神奈川県です。

しおちゃんさんも実力派で、NELKEの活動に加えて、ほかのバンドでも精力的に活動しています。
多くのバンドでサポートメンバーとしても参加しています。

しおちゃんさんのもう一つのバンドは「Coll」です。

サポートでの感動をつづった投稿です。

NELKEのバンド名の由来は? 

バンド名「NELKE」は「生まれ変わる」という意味をもつ「incarnation」 が由来です。

NELKEは、ドイツ語で「カーネーション」という意味ですが、
直接はインスピレーションは「花のカーネーション」からではないようです。

「incarnation」の発音の一部が、ドイツ語で“カーネーション”を意味することから、「NELKE」 という名前が生まれました。

当時、ソロで活動していたRIRIKOさんは、バンドとしての楽曲を聴いたとき、
「ライブが生まれ変わったようだった」と感じたそうです。

その感覚からバンド名は生まれました。

以前は1人で音楽を作ってきたRIRIKOさんにとって、5人の音になった楽曲、ライブが “生まれ変わった” と感じたとのことで、生まれ変わるという意味の “incarnation” の “カーネーション” から、ドイツ語でカーネーションの意味を持つ “NELKE” と名付けられました。

引用元 : Date fm TOPICS

もともとバンド名は「RIRIKO BAND」でしたが、「NELKE」に改名しました!

RIRIKOさんはカーネーションの花にたとえても語っています。

NELKE結成のきっかけは?

NELKEの創始者はKeiさんです。

Keiさんが「自分がメンバーを集めるから」と、RIRIKOさんをバンドに誘いました。

「RIRIKOさんの楽曲はバンドのほうがもっと映える」と感じていたからだそうです。

 サポートをしてくれていたKeiくんが「RIRIKOの曲はバンド編成のほうが映えるよ。俺がメンバーを集めるからバンド編成でやってみようよ」と言ってくれたんです。

引用元 : ローチケ  LAWSON TICKET

すべての始まりは2022年10月に、KeiさんがRIRIKOさんのサポートドラムを務めたことからです。

当時、Keiさんは自身のバンドの解散があり、 一方のRIRIKOさんは、ソロ活動に行き詰まりを感じていた時期だったそうです。

RIRIKOさんがシンガーソングライターとして活動していた時代、Keiさんもバンド活動をされていましたが、解散。先行き不安になっていたタイミングでRIRIKOさんのサポートをされたそうですが、当時同じくRIRIKOさんも活動に悩んでおり、一緒にバンドをやろう!と、Keiさんがメンバーを集めたことがバンド結成のきっかけ。

引用元 : Date fm TOPICS

その後、Keiさんは、後輩のトシフミさんと知り合いのしおちゃんさんを誘いました。

まずそこで大学の後輩で仲良くしてて、よくコピバンもやってたトシ(Bass)とインスタカバー界隈?で仲良くなったちゃんしお(Keybord)に声かけたんだよね。2人とも演奏面も人間性も絶対僕とRIRIKOに合うって思ったから。優しいのよね。

引用元 : note  かげし(kei )

こうして、2023年5月にNELKEの前身となる4人組の「RIRIKO BAND」が結成されました

 その後、遅れて雅景さんが2023年8月に正式加入します。現在のNELKEかたち、5ピースバンドの誕生です。

それで雅景さんが2023年の8月に加入して今のNELKEの形になったのよね。

引用元 : note  かげし(kei )

Keiさんは、noteでバンド結成のきっかけやバンド名の変化、ライブへの想い、2026年への意気込みなどを語っています。

メンバーを誘った経緯についても詳しく書かれています。

メンバーが、RIRIKOさんの声に魅了されたようすが伝わってきます。

例えば、NELKEに参加する前の雅景さんは、自身のバンドを作らず、その自由さを楽しんでいるような印象をSNSから受けました。

そんな中、NELKEへの加入は比較的早い段階で決めています。

その理由は、RIRIKOさんとの出会い、そしてRIRIKOさんの歌声にあったのではないでしょうか。

RIRIKOさんの楽曲を聞いた雅景さんが、強く惹かれている様子も、Keiさんのnoteから感じました。

ぜひ、Keiさんのnoteを覗いてみてください。

雅景さんのこんな投稿があります。
RIRIKOさんの歌声にどれほど心を動かされたのか、その想いが伝わってきます。

2024年4月23日、「NELKE」改名を発表!

ここで、トシフミさんとしおちゃんさん、雅景さんを 誘ったときの楽曲を紹介します。

NELKEの躍進!

NELKEの大躍進を紹介します。

なんと、NELKEは事務所にもレーベルにも所属していません。

2025年現在のNELKEはチケットは争奪戦状態。

チケット完売続出でSNSでは「#NELKEはガチ」と話題になっています。

RIRIKO BAND時代は下北沢・渋谷の小〜中規模のライブハウスで活動していました。

2303年8月、ソロとして音源のみのデジタル配信「花図鑑」をリリースします。ここで少し、じわリはじめます。

2023年10月、RIRIKO BANDとして「花図鑑」MV公開すると、これが小さなバズリを起こしました!

バンドのRIRIKOのほうが映える」といったkeiさんのプロデュース力は正解だったということですよね!

20024年4月23日、Shibuya Milkywayでのワンマンライブ「花図鑑」で
「RIRIKO BAND」から「NELKE」に生まれ変わります。

ここから、NELKEの成長は加速していきます。

  • 2024年7月14日 「Incarnation」配信リリース(NELKE 1stシングル)
  • 2024年8月9日 NELKE初ワンマンライブ「Incarnation」@ 下北沢シャングリラ
            開催2ヶ月前にSOLD OUT!
            アンコールで恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンを発表
            翌月SOLD OUT!
  • 2024年12月13日     初の大阪ワンマン「Introduction」@ 梅田BANGBOO
               発表から即完! SOLDOUT!
  • 2025年3月12日     ワンマンライブ「Fullfocus」@ 恵比寿LIQUIDROOM
             SOLDOUT!
  • 2025年 5月〜7月     東名阪ワンマンツアー「realize」開催
          5月9日     大阪・梅田クラブクアトロ
         5月23日   名古屋クラブクアトロ
        7月10日   東京・Zepp Shinjuku(ツアーファイナル)
    全公演! SOLDOUT!
  • 2025年 10月4日 〜 2026年1月14日
    初の全国ワンマンツアー「Diary」開催中(現在進行中)
    10月4日 仙台darwin
    10月5日 金沢AZ, 以降、全国各地で開催
  • ツアーファイナル
    2026年1月14日 @ Zepp DiverCity(TOKYO)
              全公演! SOLDOUT!

SOLD OUTの連発で、単純にすごい!ことがわかりますよね!

ですが、このすごさを実感するために、ライブ会場のキャパシティから紹介します。
その驚きの規模感が見えてきます。

2024年8月下北沢シャングリラ600人
2024年12月梅田BANGBOO350人(地方初進出!
2025年3月恵比寿LIQUIDROOM900〜1,000人
2025年7月Zepp Shinjuku1,500人
2026年1月Zepp DiverCity2,473人(ツアーファイナル)

わずか1年半で約4倍の会場規模に展開していて、しかも全公演ソールドアウト。

NELKEの成長スピードが、ヤバいことがよくわかるのではないでしょうか。

再度言いますが、全公演 SOLD OUT!

NELKEは事務所にもレーベルにも所属していないインディーズ・バンドなのです!

まとめ

NELKEについてまとめです。

  • NELKEのバンド名はドイツ語の「カーネーション」の意味
  • NELKEはRIRIKOさん(ボーカル)を中心とした5ピースロックバンド。
  • NELKEは前身の「RIRIKO BAND」から始まっている。
  • NELKEの創始者はKeiさん。
  • タケダ トシフミさん(ベース)はKeiさんの大学時代の後輩。
  • ちゃんしおさん(キーボード)もKeiさんの友人。
  • 伊藤 雅景 さん(ギター)はKeiさんの古くからの知り合い。
  • メンバーの年齢は推定30歳前後。
  • 現在はハイ・スピードで人気を拡大中。

NELKEは、歌唱力・演奏力・ライブパフォーマンスのすべてが揃った実力派ロックバンドです。

2026年にはホール公演も控えています。

これから先、さらに大きなステージに立つNELKEの活躍を、ぜひ見届けてください。