YouTubeやTikTokで話題沸騰中の山梨発スリーピースバンド・Laughing Hick(ラフィングヒック)。
実体験からなる歌詞が共感できると10~20代を中心に注目されています!
今回は「Laughing Hickメンバー変わった?プロフィールや活動休止の噂・由来も調査!」と題して、詳しく紹介していきたいと思います!
- Laughing Hickメンバー変わった?
- Laughing Hickメンバー本名年齢出身などプロフィール!
- Laughing Hick活動休止の噂とは?
- Laughing Hickバンド名の由来は?

メンバーが変わったのでは?と話題になっています
Laughing Hickメンバー変わった?
結論から言うと、Laughing Hickのメンバーは変わりました!
Laughing Hickは2017年6月に地元山梨県富士吉田市で結成された、当初は男性3人組のバンドだったんです。
" Laughing Hick "
— ホリウチコウタ @Laughing Hick (@lh_horiko) June 21, 2025
結成8年だってね、
心から、、、出逢ってくれてありがとう。愛してます🌹
photo by @kamikuni_photo pic.twitter.com/bB3BkCvjBO
結成当初のメンバー構成
- ホリウチ コウタ(Gt./Vo.)
- 三浦 光平(Ba./Cho.)
- 羽田 太一(Dr.)
2017年6月、3人の地元山梨県富士吉田市にて、ほりうち こうた(Gt./Vo.)が同じ高校だった三浦 光平(Ba./Cho.)と、同郷の後輩である羽田 太一(Dr.)を誘い《 Laughing Hick 》を結成。
引用元:Eggs
現在のベーシストはあかりさんなので、脱退したメンバーは三浦光平さんということになります。
三浦光平さんはいつ脱退した?
2019年12月16日、Laughing Hick公式Twitterから大切なお知らせがありました。
ベースの光平さんは2019年12月26日にLaughing Hickを脱退しています。
2019年12月18日が、Laughing Hickでの光平さん最後のライブとなったそうです。
【 大切なお知らせ 】
— Laughing Hick (@Laughing_Hick) December 16, 2019
Laughing Hickから大切なお知らせがあります。 pic.twitter.com/z7IhkSnpOR
脱退の理由は?
脱退の理由について、光平さん本人からのコメントをまとめてみました。
- きっかけ: 2020年1月のライブを自身の責任でキャンセルしてしまったこと。これを機に、バンドへの向き合い方を深く考え直した。
- 内省と自信の喪失: メンバーに頼り、物事を安易に済ませようとする自分に気づいた。理想のバンドマン像からかけ離れてしまい、他のメンバーと同じレベルで活動を続ける自信を失った。
- 覚悟の問題: このような中途半端な覚悟では、メンバーと同じ未来を目指すことはできないと判断し、脱退を決意した。
この決断をしたあと、Laughing Hickのメンバーは「お前の人生だから」と背中を押してくれたとのこと。メンバー同士の強い絆が感じられますね!
あかりさんはいつ加入した?
あかりさんは2023年1月22日にLaughing Hickに正式加入しました!
実は、それまでの約2年間はLaughing Hickのサポートメンバーとして活動されていたんです。
2023年1月の自主企画ライブ「Voyager」で、あかりさんの正式メンバー加入が発表されました。
このときのことを、あかりさんはインタビューで次のように語っています。
こちらのInstagramにはあかりさんの気持ちが書かれています。
ぜひ、気になる方は見に行ってみてください。
それでは、メンバー一人ひとりの詳しいプロフィールを見ていきましょう!
Laughing Hickメンバー本名年齢出身などプロフィール!
現在のLaughing Hickは3人組のスリーピースバンドです。それぞれのメンバーのプロフィールを詳しくご紹介します!
ホリウチ コウタ(Vocal/Guitar)
| 担当 | ボーカル・ギター |
| 誕生日 | 11月8日 |
| 年齢 | 29歳?(2025年11月2日現在) |
| 出身地 | 山梨県富士吉田市 |
ホリウチ コウタさんの本名は公開されていません。
年齢は、11月8日生まれで、2025年11月2日現在、29歳と思われます。
2020年5月5日のTwitter投稿で、ホリウチさんは「25歳になった今も」と発言していることから、逆算すると現在29歳だと推測できます!もうすぐ30歳ですね。
昨日スターウォーズの日だからまた見はじめたけどやっぱりクソおもろい。
— ホリウチコウタ @Laughing Hick (@lh_horiko) May 5, 2020
25歳になった今もフォース使えると思ってリモコンに手を伸ばすもリモコンはびくとも動いてくれない。
なんだか君みたいだなって思った。
君という星と僕の戦いだからある意味スターウォーズ。
は?何言ってんだこいつ。笑
ホリウチさんはLaughing Hickのフロントマンとして、実体験に基づいた共感性の高い歌詞を書いています。楽曲制作について、インタビューでは次のように語っています。
人間臭い部分、汚らわしさといったところに寄り添える曲を、Laughing Hickは歌うべきだと思ってる
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
また、コロナ禍を経てライブに対する意識も大きく変化したそうです。
今までのようにライヴを楽しめなくなってしまったんです。なので、どうやったらもっとお客さんと一緒に楽しめるのか、もっと伝えられるのかっていうことをすごく考えるようになりました。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
「女だから」や「カシスオレンジ」など、人間のリアルな感情を描いた楽曲が人気です!
たいち(Drums)
| 担当 | ドラムス |
| 誕生日 | 3月6日 |
| 年齢 | 27~28歳?(2025年11月現在) |
| 出身地 | 山梨県富士吉田市 |
| 血液型 | B型 |
たいちさんの本名は公開されていません。
年齢は、3月6日生まれで、2025年11月現在、27~28歳と思われます。
たいちさんはホリウチ コウタさんの同郷の後輩ということで、1~2歳年下ではないかと推測されています。
メンバー加入後の変化について、たいちさんはインタビューで次のように語っています。
あかりが正式に加入したりと環境の変化もあったなかで、前作のアルバム『DOPAMINE』よりもレベルが1段階も2段階も3段階も上がったと言えるような作品ができたなという自信があります。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
また、2023年1月のライブ「Voyager」での気づきについても語っています。
“Voyager”であかりの正式加入を発表したとき、自分たちのことのように喜んでくれてるなっていうのは自分もめちゃめちゃ感じたんですよね。それまではコウタも言ったように、みんなと作り上げるライヴではなくて、自分よがりのライヴをやってたんです。何もわかってなかったというか。だから、曲を作ってその曲で会話をするのがライヴなんだってことに気づけたことは自分にとって大きな変化だし、進歩だし、それがちゃんとできるようになったということもまた進歩だから、気づけて良かったなって思います。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年11月号
バンドのリズムを支えるドラマーとして、楽曲の世界観を表現する繊細なプレイが魅力です!
あかり(Bass)
| 担当 | ベース |
| 誕生日 | 7月8日 |
| 年齢 | 20代?(2025年11月現在) |
| 出身地 | 鹿児島県 |
| 好きなアーティスト | BUMP OF CHICKEN |
あかりさんの本名は公開されていません。
年齢は、7月8日生まれで、2025年10月現在、20代と思われます。
あかりさんの具体的な年齢は公表されていませんが、2018年の投稿で20歳と発言していることから、27歳~28歳ぐらいだと推測できます。
ばかにしないでよ お母さん!私だってもう20歳よ!!
— あかり (Laughing Hick) (@aka_ri_07_08) April 29, 2018
サポートから正式メンバーになったことについて、あかりさんは次のように語っています。
サポートのときはもともとの楽曲に沿ったベースを弾くという感じだったのが、加入してからは自分でアレンジをどんどん考えるようになりました。歌声とメロディがこのバンドのいいところだと私は思ってるので、そこをどういうベースラインでどう引き立てるかっていうことにストイックに取り組んでいけるようになったかなって。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
さらに、2023年1月のライブ「Voyager」での経験について、こう語っています。
1月の”Voyager”で、自分たちの音楽をこんなにも待っててくれてる人がいるんだっていうことをすごく感じたし、自分たちが100出したら100以上で返ってくるっていうやりとりをすごく大切に感じたから、またこのやりとりをしたいし、何度でも続けたいと思ったんです。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年11月号
2023年1月に正式加入してからは、バンドに新しい風を吹き込んでいます。BUMP OF CHICKENが大好きで、ライブにも足を運んでいるそうですよ!
それでは、活動休止の噂について見ていきましょう!
Laughing Hick活動休止の噂とは?
「Laughing Hick 活動休止」というキーワードで検索する人がいるようですが、Laughing Hickは活動休止していません!
むしろ、現在も精力的に活動を続けています!
なぜ活動休止の噂が?
活動休止の噂が出た理由は、おそらく以下の2つが考えられます。
1. メンバー脱退とサポート期間
2019年12月に光平さんが脱退してから、あかりさんが正式加入する2023年1月までの約3年間、あかりさんはサポートメンバーとして活動していました。この期間中、メンバー構成が不安定だったため、活動休止と勘違いされた可能性があります。
私は正式に加入してから初めての音源となるので、特別な想いがあります。自分が加入したタイミングでリリースする音源のタイトルが”女だから”っていうのも、私としてはよし! みたいな感じで(笑)。3年半リリースを待っててくれた方たちにこれからこの3曲をいろんな形で届けていきたいです。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
ファンのみなさんが自分のことのように喜んでくれて、メンバーたちはとても感動したそうですよ!
2. リリースの空白期間
2019年リリースの1stアルバム『DOPAMINE』から、2023年7月のシングル『女だから』まで、約3年半という長いリリースの空白期間がありました。
しかし実際には、この期間中もライブ活動は継続していました。ホリウチさんはインタビューでこの期間について次のように語っています。
『DOPAMINE』をリリースしてから3年ぶりのリリースが『女だから』だったんですけど、その3年間、曲はたくさん作っていたんだけどリリースが全然決まらないっていう期間でもあって。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年11月号

この期間に50~60曲もの新曲を書き溜めていたそうです
2023年1月のライブが転機に!
実は、この空白期間を経て、2023年1月の自主企画ライブ「Voyager」がバンドにとって大きな転機となりました。
Laughing Hick pre. 『voyager』
— ホリウチコウタ @Laughing Hick (@lh_horiko) January 23, 2023
本当に人生で最高の夜だった!!!
来場してくれたみんな、そして出演してくれたYUTORI-SEDAI、PLOT SCRAPS
本当に、本当にありがとう!!
あかり加入の新生"Laughing Hick"
最高のはじまりになった!!
今まで以上にガシガシ行くので何卒よろしくっ! pic.twitter.com/GFsSCaabxj
ホリウチさんはこのライブについて、次のように振り返っています。
3年ぶりの自主企画”Laughing Hick Pre. 『Voyager』”を1月にやって、そのときあかりの正式メンバー加入の発表をしたんですけど、そういうのって自分たちでは内輪のことだと思ってるところがあって。だけどみんな自分のことのように喜んでくれたんですよ。Laughing Hickのことを、正式メンバーの発表をこんなにも喜んでくれる人たちがいるんだって思ったらすごく嬉しくて。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年11月号
さらに、このライブでホリウチさんは大きな気づきを得たそうです。
“Voyager”のときに、ライヴって一緒に作っていくものなんだっていうことに改めて気づくことができたんです。それくらい嬉しかったし、じゃあ自分も変わらないと思って、そこから変わっていきましたね。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年11月号
現在の活動状況は?
Laughing Hickは現在も活発に活動中です!
ホリウチさんはインタビューで、メンバーチェンジを経た成長について次のように語っています。
3年半の間にコロナ禍があって、音楽の聴かれ方も変わっていってると思うんです。そんな状況のなか僕ら自身メンバーチェンジがあったり、周りの環境が変わったりといろんなことがあり、たいちも言ったように、前作の『DOPAMINE』よりも1段階も2段階も3段階もパワーアップできたような気がしていて。より伝えたいことが明確になり、人間としてもバンドとしても成長した作品になったんじゃないかと思います。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
2023年以降は、「女だから」「モノクロセカイ」「さよなら恋人、おかえり恋心」と立て続けにリリースし、東名阪ツアーやワンマンライブも成功させています。

むしろパワーアップして帰ってきたって感じです
それでは、バンド名の由来について見ていきましょう!
Laughing Hickバンド名の由来は?
Laughing Hickというバンド名、ちょっと変わっていて印象的ですよね!この独特なバンド名にはどんな由来があるのでしょうか?
「Laughing Hick」というバンド名の意味について、公式な発表は確認できま せんでしたので、ここからは考察してみました。
バンド名の意味は?
「Laughing Hick」を直訳すると、「笑顔な素朴な人」という意味になります。
Laughing = 笑顔・喜び
Hick = 素朴・地元の人
人間のリアルを歌うバンド
バンド名の「素朴」という言葉には、飾らないありのままの姿勢を表現するという意味が込められていると考えられます。
実際、Laughing Hickの楽曲は飾らないリアルな歌詞が特徴です。インタビューでは、バンドの音楽性について次のように語られています。
僕らは「カシスオレンジ」、「愛してるって」のようなクズさというか、きれいじゃないリアルをフィーチャーして歌うバンドなので、この「女だから」のリアルさというのが今の自分たちやお客さんにとってもそうだし、音楽シーンに新しい風を吹かせられるんじゃないかという想いもありました。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号
さらに、ホリウチさんは楽曲のコンセプトについて次のようにも語っています。
ママに言えない恋愛、友達に自慢できないようなこと、そういう人間臭い部分、汚らわしさといったところに寄り添える曲をLaughing Hickは歌うべきだと思ってるんです。
引用元: Laughing Hick | Skream! インタビュー 2023年7月号

飾らない、ありのままの人間を表現するという意味が込められているのかもしれないですね
それでは最後に、今回紹介した内容をまとめていきましょう!
まとめ
今回は『Laughing Hickメンバー変わった?プロフィールや活動休止の噂・由来も調査!』と題して、Laughing Hickについて詳しく紹介してきました!
- 2017年6月に山梨県富士吉田市で男性3人組として結成
- 2019年12月にベースの三浦光平さんが脱退
- 2023年1月にあかりさんが正式加入し、現在は3人組で活動中
- ホリウチ コウタさん(Vo/Gt)は29歳、たいちさん(Dr)は27~28歳、あかりさん(Ba)は20代と推定
- 活動休止の噂はデマで、現在も精力的に活動中!むしろパワーアップして復活
- 2023年1月のライブ「Voyager」がバンドの大きな転機となった
- バンド名「Laughing Hick」は、飾らないありのままの姿勢を表現しているのかも
- 人間のリアルな感情や汚らわしさにも寄り添う楽曲が特徴
YouTubeやTikTokで10~20代を中心に注目を集めているLaughing Hick。人間のリアルな感情に寄り添う歌詞と、メンバーの成長とともに進化していくサウンドが魅力です!
今後の活躍がますます楽しみですね!

