大阪府出身の2人組ピアノポップバンド「声にならないよ!」
「あなたの声にならない想いを歌う」をコンセプトに2020年から活動を開始。
TVアニメのOPテーマなど次々とタイアップが決まり、今注目を集めているバンドなんです!
今回は「声にならないよメンバー大学は?本名年齢などプロフィール!由来についても!」と題して、詳しく紹介していきたいと思います!
- 声にならないよ メンバーの出身大学や出会いについて
- 声にならないよ メンバーの本名年齢などプロフィール!
- 声にならないよ バンド名の由来
- 声にならないよ メジャーデビューについて
◥◣ 重大解禁 ◢◤
— 声にならないよ (@koeninaranaiyo) October 5, 2025
ワンマンツアー「いつか、ふたり おなじゆめをみて」開催決定💫
——————————————————————
1/11(日)広島 ヲルガン座
1/18(日)大阪 塚本エレバティ
1/25(日)福岡 スクエアガーデン
2/1(日)東京 TOKIO TOKYO
2/15(日)名古屋 ell.SIZE
2/23(月・祝)大阪 YogiboHOLYMOUNTAIN… pic.twitter.com/LTKhSkf2Ok

透明感のあるヴォーカルと繊細なピアノの音色で多くのファンを魅了しています。
声にならないよ メンバー大学は?
声にならないよのメンバー、若宮めめさん・HiRoさんの出身大学については、公式には明かされていません。
過去のSNSの投稿やインタビュー記事を調べてみましたが、具体的な大学名に関する情報は見つかりませんでした。
ただし、2人の出会いは高校時代であることがわかっています!
HiRo:
中学高校は、部活で和太鼓ばっかりしていました。中学1年のときに、クラスの女の子に一緒に見学に行こうって言われて、行ってみるとすごく格好よくて。僕のことを誘った子はすぐ退部したんですけど。僕は中学高校とずっとのめり込んでました。
引用元: 春日組インタビュー
若宮:
僕は中学の時は陰キャで控えめな感じだったんですけど、高校生になってからちょっとずつ明るい面を見せ始めました。僕も和太鼓部に入っていて、部活にはめっちゃハマってました。高校の時は、好きだった子に格好いいって思われたくて部活を頑張ってました(笑)。
引用元: 春日組インタビュー
■お二人は音楽活動をやるために出会ったのではなく、元々学生時代の友人同士だったんですよね?
若宮 二人とも和太鼓部に入っていて、その部員同士という感じでした。
引用元:vanitymix
2人は同じ高校の和太鼓部で出会い、そこから音楽の道を歩み始めました。
HiRoさんは中学1年生の時にクラスメイトに誘われて和太鼓にハマり、中高ともに和太鼓にのめり込んでいたそうです。一方、若宮めめさんは高校生になってから新たな挑戦として和太鼓部に入部し、部活動に励んでいたとのこと!
出身地が大阪府で、学生時代に知り合ったということなので、出身校は大阪府内の学校である可能性が高いですね。

音楽バンドの出会いが和太鼓というのは、少し意外で驚きですね!
声にならないよ メンバー本名年齢出身などプロフィール!
声にならないよは、大阪府出身の2人組ピアノポップバンドです。
メンバーは若宮めめ(ボーカル&ギター)、HiRo(キーボード&コーラス)の2人で構成されています!
実は、声にならないよには前身バンドがあり、4人組バンドとして活動していました。
若宮めめ:
僕とキーボードのHiRoくんは、声にならないよの前に4人組バンドをやっていたんですけど、そこが解散したんですよ。それでもまたバンドを始めたいと思って、去年の4月に始めたのが声にならないよなんです。
引用元: MASH HUNTインタビュー
前身バンドでは2人のメンバーが学業や将来の夢のために音楽をやめることになり、解散が決まりました。
しかし、残りのライブをこなしていくうちに、やっぱりバンドがしたい!という気持ちが強くなり、2020年4月に若宮めめさんとHiRoさんの2人で新たなスタートを切ったのが「声にならないよ」なんです!
.
— 声にならないよ (@koeninaranaiyo) October 6, 2025
新アーティスト写真公開
. pic.twitter.com/SDKANSf9eP
それでは、メンバー一人ひとりの詳しいプロフィールを見ていきましょう!
若宮めめ(ボーカル・ギター)
| 担当 | ボーカル、ギター、作詞 |
| 誕生日 | 3月20日 |
| 年齢 | 30歳前後? |
| 出身 | 大阪府 |
若宮めめさんの本名は公開されていません。
誕生日は3月20日生まれで、年齢は公開されていませんが、
- HiRoさんが30歳であること
- HiRoさんと和太鼓部の部員同士だった
この2点から、おそらく30歳前後なのではないかと推測しました!
誕生日にライブもわるくない pic.twitter.com/WPeDVC2fBf
— 若宮 めめ (@meme_koenara) March 20, 2025
若宮めめさんは、声にならないよの全楽曲の歌詞を手がける作詞家でもあります!
中性的で透明感のある歌声が特徴で、ファンの間でも高く評価されています。
若宮さん中性的な見た目と声ですので「性別は?」と気になる方も多いのではないかと思いますが、男性です。
見逃さない男、めめわかみや!!!!
— 若宮 めめ (@meme_koenara) January 18, 2021
ジム通ってて運動不足な男がいるらしい、、
— 若宮 めめ (@meme_koenara) August 3, 2020
自分の事を「男」と言ってますね!
最初は歌に対してコンプレックスを感じていたという若宮さんですが、前身バンドでの経験を積み重ねることで、今では唯一無二の歌声を持つヴォーカリストに成長しました!
僕は最初、歌は誰でも歌えるもんじゃないって思ってて。存在が大きくなってる人ってずば抜けて歌が上手いと思うんですよ。だから歌い始める前は、僕なんかが歌っていいのかって思ってたんで、そこのステップに行くまでは勇気がいりました。
引用元: MASH HUNTインタビュー
若宮さんが影響を受けたアーティストは、plentyやSEKAI NO OWARIだそうです!
HiRo(キーボード・コーラス)
| 担当 | キーボード、コーラス、作曲・編曲 |
| 誕生日 | 12月30日 |
| 年齢 | 30歳 |
| 出身 | 大阪府 |
HiRoさんの本名は公開されていません。
誕生日は12月30日生まれです。
年齢は30歳かと思われます。(2025年10月現在)
2017年12月30日に「23さい。」という投稿がありましたので、計算すると今現在30歳ですね!
12/30,本日は私ごとながら誕生日でした。
— HiRo-声にならないよ- (@HiRo_koenara) December 30, 2017
本当にたくさんのメッセージをいただいて幸せです!!
昨日の晩は古くからの友人と,今日は暁音のメンバーと会いとても楽しい1日でした♪
23さい。この歳はピアノを進化させます。
みなさんぜひ期待していてください!!ありがとうございます!!! https://t.co/1ztrpFKDgO
HiRoさんは、声にならないよの音楽的中心人物です!
全楽曲の作曲・編曲を担当しており、若宮さんが書いた歌詞にメロディをつけ、美しいピアノアレンジで楽曲を完成させています。
繊細で美しいピアノの音色が、若宮さんの透明感のある歌声を引き立て、声にならないよの世界観を作り上げています。
自分の作った音楽が誰かの日常を支えられることに作りがいあるなと思って。だから僕らの音楽で救われるとか、支えになるっていう人がだんだんと――だんだんとと言わずにいっぱいになって欲しいなと思います。
引用元: MASH HUNTインタビュー
HiRoさんは「人を輝かせたい、人が実現したいことを1から100にする仕事をしたい」という思いが強く、若宮さんのアイディアを形にすることに喜びを感じているそうです!
2人は互いに持っていないものを持っている存在で、だからこそ良いバランスでバンド活動ができているんですね。
そんな2人が作り上げるバンド「声にならないよ」には、どんな意味が込められているのでしょうか?
声にならないよ バンド名の由来は?
バンド名「声にならないよ」の由来は、バンドのコンセプト「あなたの声にならない想いを歌う」を一言で表したものです!
若宮めめさんが尊敬するアーティストは「自分が思っている感情をうまく歌詞で表現してくれる」存在だと感じており、自分たちもそんなアーティストになりたいと考え、このバンド名が生まれました。
僕が格好いいと思うアーティストは僕自身が思ってる感情をうまく歌詞で表現してくれてると感じていて、僕たちもそういう存在になりたいと思ったんです。それで、コンセプトを”あなたの声にならない想いを歌う”に決めて、一言にして「声にならないよ」にしました。
引用元: 春日組インタビュー
若宮さんは、言葉にできなかった感情を表現してくれるアーティストに憧れていました。だからこそ、自分も誰かのそういう存在でありたいと思い、このコンセプトでバンドを始めたんです!
バンドを初めてからいっぱい尊敬するバンドができたんですけど、僕がその人達に何で憧れたんだろうって考えた時に、自分が言葉にできなかったことを表現してくれるからだということに気づいて。それで、自分も誰かのそういう存在でありたいと思って、『あなたの声にならない想いを歌えますように』というコンセプトでバンドを始めました。
引用元: MASH HUNTインタビュー
/#ミナホ 2日目16:30- JANUSでお待ちしております🚀
— 声にならないよ (@koeninaranaiyo) September 26, 2025
\ https://t.co/49tmAUiiRY pic.twitter.com/AqxYtj9LqG
楽曲に込められた想い
声にならないよの楽曲には、別れや喪失、生きることの辛さに寄り添う歌詞が多く見られます。
若宮さんが歌詞を書くようになったきっかけには、飼っていた猫との別れという辛い経験がありました。
昔、猫を飼ってたんですよ。その子、実は難病を持ってたんですけど、その病気とは別で目が腫れたか何かで病院に連れていった時に、『この子の命は長くても1ヵ月です』って突然余命宣告を受けて。その子はそこから1週間後くらいに命を落としてしまったんです。その時、命って本当に亡くなるんだというか……この想いが何年後かに薄れていくんかなと思ったら、凄く嫌やなと思ったんですよね。だから、その時の喪失感とか別れの辛さを形にして残しておきたいなと強く思って、それからは書く歌詞が変わっていったと思います。
引用元: MASH HUNTインタビュー
この経験から、若宮さんはその時の感情を形にして残しておきたいという強い想いを持つようになり、それが今の歌詞に活かされています。
心に刺さる歌詞を書くのが得意です pic.twitter.com/Ge0yd1sUC9
— 若宮 めめ (@meme_koenara) March 12, 2025
ただし、単に自分の体験を歌うのではなく、より多くの人に共感してもらえる言葉を選ぶことを意識しているそうです。
たとえば、自分が猫と別れましたとか、恋人と別れましたって描くと共感できる部分がかなり限定されてしまうなと思って。それはある種いいことなんですけど、『私もそう思ってた』ってならなかったら、声にならないよで表現したいことにはならないなと思ってて。
引用元: MASH HUNTインタビュー

若宮さんの透明感のある歌声と、このバンドコンセプトはぴったり調和していますね!
それでは、声にならないよのデビュー状況について見ていきましょう。
声にならないよはメジャーデビューしてる?
声にならないよは、現在は無所属のインディーズバンドとして活動しています(2025年10月現在)。
メジャーレーベルには所属しておらず、自主的に音楽活動を続けています。
所属レーベルは無所属。
引用元: Wikipedia – 声にならないよ
ただし、インディーズでありながら、多くのタイアップや実績を積み上げており、その実力は既にメジャーアーティストに匹敵すると言われています!
主な活動実績
声にならないよは2020年4月に活動を開始してから、着実にファンを増やしてきました。
2020年
4月:バンド「声にならないよ」結成、活動開始
9月:MASH A&R主催「MASH HUNT vol.03」にてベストアーティスト受賞
10月:1st EP『いつかの話』発売
タワーレコード梅田NU茶屋町店 Eggs choice CD 2020年10月度売上月間1位を獲得
2021年
7月:クラウドファンディング制作曲「sumire」Music Video公開
8月:2nd EP『行方』発売
10月:MASH HUNT主催イベント「LIVE A LIVE」出演
2022年
8月:Mini Album『あなたのそのままを愛させて』リリース
12月:「生きる理由になったから」配信リリース(TikTok Billboard Top 20にランクイン)
2023年
3月:「白い花」リリース
9月:Mini Album『幾度も愛を染められて』リリース
全国ライブツアー開催(東京・大阪・名古屋)
2024年
1月:アニメ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』OP「はじめては全部君がいい」配信
2月:3rd E.P.『寄り添う音楽、心の調律』リリース
7月:「恋する」フジテレビ系『ジャンクSPORTS』EDテーマ起用
10月:「やんわりポジティブ」ABC『やすとものいたって真剣です』ED起用
11月:東名阪ワンマンツアー「人生の履歴に君を残したい」開催
2025年
1月:新曲「ひと春」配信リリース
4月:五周年記念ワンマンツアー「特別よりも日常を」開催(大阪・梅田Shangri-La)
5月:Digital Mini Album『恋焦がれ』リリース(リード曲「恋焦がれ」MV公開)
6月:「SAKAE SP-RING 2025」「MiMiNOKOROCK FES JAPAN」出演
9月:Digital Single『溺愛』リリース(全国サブスクチャート上位)
10月:ライブ「溺愛しかできないの。」完売(渋谷WWW・心斎橋JANUS)
◤ ◥
— 声にならないよ (@koeninaranaiyo) September 20, 2025
Instagram30,000フォロワー到達!!
◣ ◢ pic.twitter.com/UDCtojaq6v
タイアップ実績
声にならないよは、TVアニメのOPテーマなど数々のタイアップを獲得しています!
特に話題になったのが、TVアニメ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(チェリまほ)のOPテーマに「はじめては全部君がいい」が起用されたことです!
また、2021年7月にリリースした新曲『sumire』は、クラウドファンディングによりファンと共に作り上げたMVも公開され、大きな反響を呼びました!
大阪出身ピアノポップバンド”声にならないよ”、クラウドファンディングによりファンと共に作り上げた新曲「sumire」のMusic Videoを公開
引用元: エイベックス・ポータル
ライブ活動も活発
声にならないよは、ワンマンライブやツアーも精力的に行っています!
2024年には東名阪ワンマンツアー「愛を編む」Release Tourを開催し、各地で多くのファンを魅了しました。
コロナ禍で思うようにライブができなかった時期もありましたが、配信ライブやアコースティックライブなど、様々な形でファンとのコミュニケーションを大切にしてきました。
渋谷WWW、愛に溺れた日。 pic.twitter.com/GneYQbjJZ5
— 声にならないよ (@koeninaranaiyo) September 5, 2025
インディーズでありながら、全てを自分たちでプロデュースするというスタイルを貫いている声にならないよ。
その姿勢こそが、彼らの強みであり魅力なのかもしれません!
まとめ
今回は「声にならないよメンバー大学は?本名年齢出身などプロフィール!由来についても!」と題して、声にならないよについて詳しく紹介してきました!
- 2020年4月に活動を開始した大阪府出身の2人組ピアノポップバンド
- メンバーは若宮めめ(ボーカル&ギター)、HiRo(キーボード&コーラス)の2人
- 2人は高校時代に和太鼓部で出会い、前身バンドを経て「声にならないよ」を結成
- 具体的な大学名や本名は非公開
- 年齢はめめさんは30歳前後、HiRoさんは30歳
- バンド名の由来は「あなたの声にならない想いを歌う」というコンセプトから
- 現在は無所属のインディーズバンドとして活動中だが、多くのタイアップ実績を持つ
透明感のある歌声と繊細なピアノの音色で、多くの人の「声にならない想い」を歌い続ける声にならないよ。これからの活躍がますます楽しみですね

